限りなく院生に近いパリピ@エストニア

エストニアという国で一人ダラダラしてます。

恋愛

なんでブサイクだとダメなの?

朝起きてまず鏡を見る。 そしてその度に鬱になる。 そうやってブサイクの1日が始まる。 俗に言う「美男美女」という人種が、毎日鏡の中の自分の姿に満足し、 鏡を見るだけで眠気が吹っ飛ぶような心地よい朝を迎えているのに対し、 我々ブサイク星人は、 毎…

現状維持してりゃ30代からモテ始める。

学生時代全くモテませんでした!って人、普通にしていれば30代からモテ始めるかも!? あくまで普通に仕事があって普通な人間性であればの話だけれど。 学生時代にイケメンばかりモテモテで、 ち◯こ片手に悔し涙を流したみなさま(俺もだけど) 現状維持して…

なぜ社会人になったら別れるのか

これ女性にはよくわからないと思うんすよね。 周り見てても社会人になった途端、学生の時は円満だったカップルが次々別れ始めたり、 「最近やばいです〜」 という相談をよく受ける。 まぁ学生カップルのほとんどが社会人になったら別れてしまうというのは、 …

一人旅する男はモテるらしいよ

「旅が趣味です!!」 とか死んでもドヤ顔で言いたくはないけれど、 一般的な人よりは一人で旅をする機会が僕は多いと思う。 これまでもいろんな場所へ一人で行ってきた。 むしろ、修学旅行などを除いたら日常で友人と旅行というものに出たことがない。 「え…

貧乏と恋愛

お金がないのに恋愛はできるのだろうか。 恋愛というのはとてもお金がかかる娯楽だ。 特に男にとっては、デートのたびに多大な出費が重なるし、 記念日や誕生日にはそれなりのプレゼントをしなければならない。 この辺は女性も同じか。 口では、 「お金より…

お前らの恋愛なんてインスタなかったら終わるんだろ。

恋愛をより楽しいものにするためにSNSを活用しているのか。 はたまた、SNSを充実させるために恋愛をするのか。 他のカップルの充実してそうな様子というものを、インターネット上で手軽に拝見できるようになった現代、 恋愛の形というのも時代とともに変化し…

恋愛は距離の二乗に反比例し、行動の多様性に比例する

「恋愛は距離の二乗に反比例し、行動の多様性に比例する」 なんか昔誰かが言った言葉らしい。 いまいち理解ができない人に簡単に解説すると、 「愛というのは物理的な距離が遠ければ遠いほど(遠距離恋愛とか)、疎かなものになり、逆に近ければ近いほど、醸…

化粧が濃い女性は浮気症

前回も言いましたが、男性のほうが浮気がバレやすいってだけで、女性も男性と同じくらい浮気はしてますからね... そこで、女性が秘密を守れない生き物というのは周知の事実ですが、 そのことが女性の浮気症に関わってくるという話をしたい。 「絶対誰にも言…

理系男子校出身者は、浮気されやすい

最近周りが結婚しまくってるので、そういうものをテーマに扱ってもいいかなと思った。皮肉とかそういうのではなく。 「男性は浮気をする生き物だ」 という認識があると思うが、実際は 「女性が浮気をする動物である。」 生物学的に女性は匂いやホルモン、そ…

恋愛色彩理論と大学生の恋愛傾向

なんだが論文のタイトルみたいになった。 恋愛というのは人の数だけ存在する、みたいなことをよく耳にするが、 それでも大きく分けて6パターンに分けられるという。 それがこの 「色彩理論」である。 ネタとかではなくて、本当に提唱されている理論で、 カ…

なぜ入学してすぐ付き合うカップルは短命なのか。

そもそも恋愛自体が脳の勘違いらしいが、春はその勘違いを加速させるみたいだ。 秋や冬という季節は気分が落ち込む方向に向かうが、春というのは新しいことの始まりの季節になるため、無意識に気分が上がっていることが多い。 その影響で、会う人全てが素敵…

なぜ男は1女にたかるのか。

おはようございます。 中間テスト再試になって4月をスタートしたたいしょうでござる。 日本では今頃新歓で賑わってると思うが、何となくぼーっと考えてたら、 そもそも何で1女ってあんなにも人気なのか疑問に思ったため、クソ真面目に考えてみた。 後輩好き…

最初の男になりたい男性、最後の女になりたい女性

午前の授業が休講になったので更新することにした。 (恋愛科学が意外にも人気記事になっていて、嬉しいです。ありがとうございます。 あくまで研究の一つなので、今後も続けていければなーと思っています。) 今回は、男女間の恋愛を始める以前の心理、生物…

なぜSNSバカップルはすぐ別れるのか

SNSが若者の間で流行りだしてから、カップルたちのデート写真やラブラブ写真というものをよく見るようになった。 その一方で、一見ラブラブで幸せがいっぱいな順調な恋愛をしているように見えるが、 「あれ?もう別れたの?」 と思うことも少なくないだろう…

恋に落ちるメカニズム

僕が恋愛に興味を持ったのは失恋しすぎて、メンタルが爆死しそうになってた時に、 「モテない理由があるはずだ!」 「なんで失恋を引きずるのだろうか」 など、いろんなことを分析してみた結果、科学的な知識によって失恋を乗り終えることができたからなのだ…

いいなぁ♡と思う異性がいたら、チョコを食わせろ

もうバレンタインデーもホワイトデーも過ぎてしまい、旬な話ではないのだが、 チョコレートによる恋愛効果について科学的な話を綴ろうと思う。 (あ、僕は今年も安定の無チョコバレンタインをエストニアでも過ごしましたよ!!) タイトルにあるように、我々…

単純に男にモテたいなら、女子力上げるより胸を盛れ

こういう話、前から書こう書こうと思ってた。 僕は科学者にもエンジニアにもなれるほど知識もスキルもないが、今の僕の研究テーマも考慮して、科学を非科学にぶち当てるのが結構好きだ。 マーケティングや恋愛、経済などに科学を適応した話に出会い、 「科学…