限りなく院生に近いパリピ@エストニア

エストニアという国で一人ダラダラしてます。

教育

1限は起きなくていい。

何で学校の授業ってあんな朝早いんすかね。 「早起きは三文の得!!!」 みたいなノリですか。 確かに朝早く起きれば時間を有効活用してる感じがするし、 脳も働くし(僕は働いてないことの方が多い)、 生活リズムも整う。 ただ、生活リズムって本当に人そ…

なぜ大学生は群れるのか。

誤解されないために最初に言っておく。 僕は別に群れることを悪いとは思っていない。 よろしくどうぞ。 僕自身は一人が好きだとか群れるのが好きだとか、あまりないなー。 振り返ってみれば一人の時間の方が多かったし(一人っこというのもある)、誘ったり…

偏差値教育は偉大。

海外の大学に進学して感じていることの一つに偏差値教育の偉大性をあげられる。 めっちゃ偉大でしょ!だって学生の視野狭めまくりだもん。 まぁ私自身は偏差値がかなり低めのド3流一般市民だから、 偏差値教育の影響なんてほとんど受けてないのだが.... な…

TOEICやるくらいなら英語の勉強しない方がマシ。

もし、あなたが英語のレベルアップのためにとりあえずTOEICの勉強を始めたり、 グローバル化に追いつくため、グローバルな人材になりたいからというような理由で、 TOEICの勉強をしているのなら、全く無駄な時間を費やしていると言っても過言ではない。 しか…

"怠け者" が国を発展させる

本当は「ニートが国を発展させる」くらいなタイトルにしたかったが、さすがにそれは盛りすぎな気がしたからやめておく。 「ニート」及び「怠け者」というのは、世間から見たら邪魔な存在で、社会的ヒエラルキーの最下層に位置させられていると言っても、過言…

数学を嫌いにする教育方法

若者の理系離れが著しいらしい。 毎年世界中でも多くの物理、数学専攻の学生が、授業についていけなくなり、専攻をITや文系科目に変更していく。 ちょうど僕のいる大学も同じだ。最初は50~60人の物理専攻学生がいたのに、大学院で物理を続けている学生の人数…